親子で学べる「作る+学ぶ」体験を全国へ


■元世界チャンピオンが教える、ものづくり教育講座
 現在、子どもたちの「ものづくり離れ」が進んでいます。工作やロボット作りに興味を持つ機会が少なくなっている中、「何かきっかけを与えたい」「教育にものづくりを取り入れたい」という声も、学校や行政、地域の教育機関から多く聞かれるようになりました。
善大工業では、自社開発の機構工作キットを使い、単なる工作ワークショップではない、「作る+学ぶ」を融合させたものづくり講座を開催しています。
 機構の仕組みや身近な機構など、理工系の知識を楽しく学べる内容となっており、小学生から中高生まで幅広い年代に対応可能です。また、希望に応じて親子での参加型講座も実施しており、「親と一緒に楽しめる学びの時間」としても好評です。
 講師は、全日本製造業コマ大戦の元世界チャンピオン。専門性と実績を兼ね備えたプロが、わかりやすく・丁寧に指導します。これまでに、関東を中心とした大学・高専・自治体などで多数の実績がありますが、私たちのような企業と出会えていない教育機関や行政の皆様が、全国にはまだ多くいらっしゃると感じています。
 「こういう取り組みがあるなら、ぜひ来てほしい」「子ども達に実体験を通して学ばせたい」と思われた方は、ぜひお気軽にご相談ください。
 主催者のご要望にも柔軟に対応可能です。開催規模・対象年齢・時間配分なども、事前にしっかりとヒアリングいたします。


「企画例」
開催規模:午前20名・午後20名
対象年齢:小学生
時間:2時間(キット組立:1時間、組立後のオリジナル作品製作:1時間)
参加費:◯千円
など

<こんな方におすすめです>
・学校や自治体の教育イベントを企画している方
・子ども向けにものづくりの楽しさと学びを両立させたい方
・親子で参加できる体験型ワークショップを探している方
・本格的な講師を招いて、教育の質を高めたいと考えている方

全国出張対応いたします。
ものづくりの楽しさと学びを、次世代へ届けるお手伝いをさせてください。
まずはお気軽にお問い合わせください。

→お問合せ先へ←

投稿者プロフィール

zendai_staff