子ども向けものづくりワークショップ|株式会社善大工業

子どもや大人たちに“ものづくり”の楽しさを伝える体験型講座

株式会社善大工業では、子どもから大人まで「ものづくり」の面白さや奥深さを体験できるワークショップ(出張講座)を開催しています。
対象は小学生以上
となります。

これまでに、東京理科大学(夏・冬の講座)、苫小牧工業高等専門学校、蒲田図書館、アフタースクールなどで開催してきました。
教育機関や地域イベントなどへの出張も可能です。

■ 他にはない“ものづくり体験”の特徴
博士(医学)が考案した「機構工作キット」を使用

 →病院で使う医療器具のキットも開発しました。
組立だけで終わらない「講義付き」コースも選択可能
 →機構の仕組みや工学的な考え方を楽しく学べる内容で、理科教育にも最適です。
実際の町工場の技術を体験できる実践型プログラム
 →アクリル染めや射出成形など、ものづくりの現場で使われる技術にも触れられます。


他では味わえない“学びと体験の融合”が、善大工業のワークショップの大きな魅力です。

■ 講座の内容
・工作キットを使った「ものづくり体験」
・季節の工作(クリスマス・夏休み・自由研究など)
・アクリル染めや射出成形など、工場ならではの体験企画もご用意
・工作キットは実際の製造現場で使用される技術を応用しており、「作る・動かす・理解する」の三拍子がそろった内容です。


子どもたちが自らの手で動く機構を作り上げる体験を通じて、創造力や工学的思考を育てます。

■ 開催概要
・対象:小学生~(大人の参加も可)
・人数:15名程度(ご要望に応じて調整可能)
・所要時間:1時間~2時間(内容に応じて変更可)
・費用:25,000円~(1時間あたり)+交通費+材料費(内容により変動)

■ こんな方におすすめ
・学校・図書館・自治体イベントで子ども向け体験を実施したい方
・理科や技術教育に“実際のものづくり”を取り入れたい教育機関
・地域や企業の社会貢献活動として、体験型イベントを検討している方

■ お問い合わせ
出張ワークショップや内容のご相談は、下記フォームまたはお電話にてお気軽にお問い合わせください。
ご希望の日時・場所・人数・内容に応じて柔軟に対応いたします。

→お問合せ先へ←

投稿者プロフィール

zendai_staff